とりあえず、バトンに答えまするー!!

まだ起きていられる内に!

上瞼と下瞼が仲良しこよしになってるんですが、そんなの振り切っていけ!いけー!!



(ほら、人間眠いと人格変わるんだって…)



そっとしておいてやって下さい(笑)

あ、ほっとくだけで大丈夫ですよ。





よしいけーーーー




●地元バトン●

Q1:どの都道府県に住んでいますか?差し支えがなければアバウトにでも地元周辺を教えてください



関東。彩の国です。


(一発変換で、当たり前だけど“サイ”の国って出て、その国の人みんな色眼鏡とかだったらおもしろいな。とか、ふっと一瞬の内に頭を駆け巡ったよ、そんなかなりどうでもいいことが)



()が長すぎです。



Q2:標準語圏に住んでいますか?方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください(例:土佐弁)


標準語。

つまらんよねー…



紗菜、関西弁と標準語を自在に操れる人になりたい。



あ、でもね。



紗菜の両親、姉、兄、みんな福島出身だから(紗菜だけ、こっちにきてから生み落とされた。)(というか生まれる予定はまったくもってなかったらしい)(酷い話だよー…)



よく訛ってるよ。紗菜は



“ブドウパン”は確実にみんなと発音違ってます。(笑)

あと、フルバの“しぐれ”さんの発音も違ってた(ドラマCD聴いてビックリ)


“すずな”もどう言っていいかよくわかってない…(だめじゃん)



Q3:住んでいる近くの有名な場所などを教えてください(例:通天閣がある)


なんにもないよ!(くわっ)

彩の国はなんにもないんだよ…!

長瀞とか川越とかなら何かあるかもだけどね…


紗菜家そっち方面じゃなくて東京よりなん、なんにもなか。


草加せんべいとか?(住んでるとこ草加じゃないのに、なぜかある)


安楽○(焼肉屋)の裏が紗菜家です。(どうでもよか)



Q4:地元の自慢をどうぞ!


『都会になりきれてない田舎!

 でも交通の便はなにげに不自由しないよ☆

 都会の生活にくたびれてきたらここへ!

 それほど田舎っていう田舎に行きたくないって人はここへ!!』



Q5:住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください


えぇっ…知らん(苦笑)


森○由美(名前あってるのかさえわからない)さんとか、ここらへんだった気がしますよ。



Q6:地元のここだけは許せない!ということは?


別に許せないほどのこともないですが、川汚すぎです…

あと、朝、カラスうるさい(笑)



Q7:私の地元に住んだらこんなメリットがある!ということをアピールしてください。


えぇーーー…!?


紗菜に会える!!話せる!!触れる!!(デメリットや。)



Q8:地元で一番多い名字は?(複数回答可)


高橋とか鈴木とか…?

というか、これは日本全国に言える事では…?



Q9:ネット友達で近くに住んでいる子はいますか?


同じ県なのかは知らんけど、マリちゃんとは近いんじゃないだろうか…

あとはそう簡単に会えないけど、会った事ある槇さんとか。

あとあと、近いんじゃないだろうかと、この頃発覚してきた姫とか。



Q10:↑たネット友達にまずはバトンを回しましょう。その友達を除く5人


マリちゃんも姫もPinyaさんから回されてるし!(笑)
Pinyaさんのお友達って、ほぼ紗菜の知りうる方なので(笑)


槇さ〜ん…話のネタがないときにでも、お使い頂ければ幸いにございますー。







…極限…でっす…



ぼろぼろな内容で申し訳ないです!

おやすみ、なさい…


コメント