本当に買い換えるべきなんだろうか…(深刻)


途中でとまっちゃうってかなり危険…!?



あ、ヤマトのことです。

でも、ほんとに1年半程度しか経ってないんですよ…

でもでも、急に使えなくなってヤマト内のデータがとんだら、紗菜一回しねると思うし…(それだけはご勘弁願いたい。)





うーーーーーん…どうしましょうね。

携帯も壊れかかってきてるので(携帯は2年以上使ってるので買い替えも問題無しなのですが)

パソコンはそうほいほい買えるような金額ではないですから…




深刻です。はふ…





ココからは全然関係のない話。



以前、工さんがでてきた夢を見たと書いたときがあったじゃないですか。(あったんですよ)

つい最近、今度は和樹くんがでてきました。



ほっんと腐女子の妄想力はつくづくすごいね…(ってか、自分の脳内がすごい)


本当はこの内容は別blogなんですけども

あちらには工さんの夢を見た云々は書いてないので(あまりにも痛すぎて)

ですので、自己満足で申し訳ありませんがコチラに晒させていただきます。

1回書けば忘れないし!



あれ?でも、夢って人に言うと現実にならないんじゃ…



大丈夫。現実でもありえないから



姉に、工さん&和樹くんの夢の話をして

その後に、「あっ!!夢って人に話したら現実にならないんだった…」

と言ったら、上記のように一喝されました。



そうだよね。

大丈夫、痛いほどわかってるから




で、話がそれまくりましたが和樹くんの出てきた夢。



紗菜はドリライ特典映像の“素の和樹くんが跡部の私服を着ている”のがかなり大好きでして


夢の中でも、和樹くんはそのお姿で出てきてくださいました(笑)


舞台背景は、学園祭で体育館内。

ステージ上で知らない人がパフォーマンスしてるのを

なぜか一緒に見てました(笑)


それだけじゃないんですけど(8割はそんな感じです。)

でも、なんか夢!って感じのネオロマンスで。



イタ過ぎて書けない…っ(ぷるぷる)



こういう夢は、目覚めて最初がかなり空しいです(苦笑)

夢見てる時は嬉しいんですけどね。


宣言どおり。

ベストアクターズシリーズ004感想、GO!




勝つのは氷帝


「勝つんは氷帝…」





キ・ターーーーーーーー!!!!



ミュDVDよりもふてぶてしい冷めた感じな工おったりの「勝つんは氷帝…」

はぁ…イイvv




また紗菜のマイナー好きを言っちゃいますと

♪瞬殺攻撃 あっという間やで“やで”!!



イメージとしては

「あっという間やで…?」という最後甘ったるい感じがなんとも好きで好きで堪りません!!

高いルイルイの声と低い工さんの声のハモリも絶妙です。



Do Your Best!…RAP!ver.


岳人が合わすこの音楽と 侑士と交わすアイコンタクト
栄冠を手に!最強のテニス!!



というがっくんのラップから始まります。
これがかっこいい…!!

しかもルイルイ完全オリジナル!!すごいです!



そしてこのDo Your Best素面でじっくり読んでみるとかなりえりょい感じで、

特に工さんの歌われてるとこが

突き刺され
さあ行くぜ 俺の攻め方は容赦ない
受け止めろ 体に食い込むハードアクション





かなりアレな感じで(それはお前の頭だよ)


紗菜は

♪突き刺され 〜が特に特に大好きです。

高音の工さんの歌声でえりょさ倍増です。(アホ)



負けず嫌い…Yushi and Gakuto Edition


先ほど

「さぁ行くで?俺の攻めは容赦ないんやけど。ちゃんと受け止めろや…?」

かなりの鬼畜攻めっぷりをご披露していた忍足クンが


♪どうってことない 苦しみは甘い蜜の味


と。
かなりの受けっぷりをさらにご披露いたしました



というか。

“負けず嫌い”云々以前に、それは“ドM”だとお教えしたい。



でも大丈夫です。
紗菜、忍足クン攻めでも受けでもいけますから。




(ほんとアホですみません…)



Bohemian Blue


工さんソロです。
詩的な歌詞が素敵です。
工さんの歌声も素敵です、素敵過ぎます。

でも、メロディがあんまし好きではない…
Aメロ→サビに入ってもあまり変化のない単調な感じが…


でも、工さんの歌声素敵なので大好きです!!


歌上手いですよ工さん…!!
もう1枚くらい出してくれないだろうか…
ってか、工さんアルバムなんて無謀なことは言わないから
ぜひとも氷帝テニミュっこのアルバムを!!

超欲しい。



Jump to it!!


ルイルイソロです。

飛びたけりゃ 飛んでみりゃいーじゃん
やりたけりゃ やってみりゃいーじゃん
なんか なんか
イケないコト 俺言っちゃってんの?

止まらない? 止めなけりゃいーじゃん
負けられない? 負けなけりゃいーじゃん
だって だって
それ以外に 何考えてんの?




かなりのポジティブシンキングーーー!!!

でもかなり好きですこの歌詞
かなり好きになりました岳人

テンポも曲調も歌詞もがっくんらしいです。
(侑士とのおもしろいくらいの差が氷帝D2なのでしょうね)



MISSING PIECE


すっごいいい曲!!

エンドレスリピートですよ。
もう歌詞覚えましたよ。


(紗菜のマイナー好きポイント!)
♪まーだ足りない の歌い方

なんなんでしょうね、…艶っぽい?特にしょっぱな。


間奏の♪ミッシングピース オーイェイイェイも好きvv

爽やかですーー!



歌詞もね

飛び出す勇気と
待つしたたかさと

逸る気持ちと
秘めた本気を

サーカスよりも軽やかに
変幻自在のやり口で

という対比がね素敵です。
しかも、それぞれ言ってることがかなりキャラっぽい。

上2つがかなり忍足侑士ぽくて…!



とにかく最初から最後まで丸々大好きな一曲!!



工さんとルイルイのMessage for you


fou you って、紗菜たち聴いてる人たちにではなく

明らかに
工さん→ルイルイへ
ルイルイ→工さんへ

な内容でした!!
(嘘偽りなし。)


城たん和樹くんが3,4分だったのに対し

(2人ということもありますが)語った時間は11分。



しかも、紗菜が数えられるだけで

工さんは「塁人」23回呼んでました。

対するルイルイが「工さん」と呼んだ回数は1回。(良くて2回)






23倍ーーーーー!!?



なんなの!!あのどこかの青髪のフェイスのような(おったりも青髪だ…)このバカみたいな回数は!!(笑)



途中あまりにも名前を連呼するもんだから「だーーーーー!!!」と恥かしくなって止めちゃいました。

そしたら典子になんで止めるんだと怒られた。
(典子の車の中で初視聴)


それでね、トークの内容ですが
ルイルイが話下手だから何とかして工さんが塁人に話させようと話を振りまくる。
そして塁人くんは天然なのか、その振りにすぐに乗っかれないという微笑ましい感じ。

とりあえずこんな感じですよ。(以下抜粋 ↓)

「いやー…CDがでちゃいましたね」
「でちゃいましたね」
「どう?どうよ?どうよ塁人」
「どうよ。…感想?」(天然っぷり1)
「感想だよ(苦笑)俺とCDが出るって事で…どうスか塁人」
「いやほんと…なまら嬉しいです」
「なまら嬉しい…!(笑)」
「なまら嬉しいです。」
「すごいって意味だよね」
「すごいです。北海道弁で」(ルイルイは北海道出身)



なんか、微笑ましくない!?(笑)

お姉ちゃん口許緩んじゃうよ!
(工さんより年下ですが)



「ほかの…ねぇ?例えば和樹とか城たんみたいに、ひとりじゃなくてふたりでだからできることみたいのができたらなと思って」
「ダブルス初だもんね」

「うん」


和樹と呼んだことにもときめいたが
24歳が「ね」って!!
そして「うん」と答える16歳!!

なにこのかわゆさ!!(バンバン!!)



「なんか苦労したことありますか」
「苦労したこと」
「今回レコーディングで」
「ま…高いところが辛かったっていう」(辛いんだ!?)
「高いところね。塁人意外とさ…あの、声低いよね」
「低いかな(笑)」
「ね。声変わりはちなみにいつしたの」
「いつした…中2ぐらいからかな」
「中2か…。中2っつっても塁人最近でしょ」
「そう、かな…?…2年前」
「2年前!?」(かなり驚いてらした(笑))
「2年前は違うか…(笑)?…4年前?」



2年であってるんじゃないですか…?
というか、本当につい最近のことなんだから分かっとこうよルイルイ(笑)
紗菜とかだったら…えっと何年前だー…?ってなるけどもさ。



そして話はルイルイのラップへ。
工さん、かなり(ルイルイのこと)自慢げです


「ちょっとあそこやってみてよ韻踏んでるとこ」
「どっちの?ドリライのときの?」
「いや今回の」
「今回の…(思い出してる様子)」
「全部使われることないから(苦笑)」


全部使われることが無くて勿体無いからここでいっとけ!!とのコトのようです。

「ゆったってゆったって!」と自慢げな工さん。
ルイルイへの愛が溢れてますねー!


違うVerご披露


「かっこいいね塁人」(心底そう思ってるといった感じ)
「あざーす…」(照れてますよねvv)
「すごいねぇそれ。どっちがいいんだろうね。いい感じだね」
「全部使っちゃえばいいのに(笑)」(子供っぽさが溢れてて可愛らしいっ)



ラップ話はまだまだ続く



「で、名前も入れたほうがいいかなーと思って『“岳人”が合わすこの音楽と“侑士”と交わすアイコンタクト』」
「あのね…侑士って名前で呼ぶとこがにくいね」
「ほんとは『共に…』だったんだけど」
「それを名前で呼んでくれたのね」


(↑彼はかなり嬉しそうでした!!)(笑)




「あ!じゃあ工さんから見た」
「はい」
「僕はどんな感じでしたか」


と話は進みました。


「舞台上とか本番でさ自然に通ずるところがあるじゃない
 なんかもうフィーリングみたいな」

(「あ!あるある!」)
「そうそうそう、だからね今回このCDでそれが出せたら…
 一緒に歌ってるスタジオはさ、おんなじ部屋なんだけどちょっと離れてて」

(「向こうとこっちみたいな」)
「そうそうでも、お互いが見える場所でサビの前とかね」
(「うん。息あわせて」)
「そうそうそうそう
 その感覚っていうのは初対面だったらできなかったと思うし…
 なんかね、すごい嬉しかったね。塁人との歴史が一枚のCDになるっていうのが
 すごい…最高の相方だと思ってます」

「うわ…すっげぇいい事言ってくれた」



確かに。
ルイルイへの愛に溢れていました!!(笑)



一方。
ルイルイから見た工さん

とりあえずかっこいいです
「(声あげて笑い)」
「とりあえず身長でかいです。羨ましいと思います」
「塁人1年経ったのに…そのコメントかい…」(苦笑というよりかは泣き笑い)
「だって歌上手いんだもん」(天然っぷり2)



やはり工さんのほうがルイルイへの想いは強いのか。

名前を呼ぶ回数が多い方が強く思っている…と以前なにかのTV番組で見ました



「僕らの結晶をね」
「結晶?」
「はい。CDをね?」
「あぁ…!」(天然っぷり3)



最後に

「じゃあまたね」
「また」
「どこかで」
「お会いできれば」
「いいなと」
「思っております今日この頃…!」



グッドコンビネーション!!!


この素晴らしい愛をもう一度…(笑)


以上!長々なベスアク004感想。

お付き合いありがとうございました!


例によって例の如く工さん語り。

書きたいことがたくさんあるんだよ…!!



とりあえずは今日の『ラジかるッ』での工さん(ほんとすみません)(苦笑)



いつの間にやらブラックな携帯が鮮やかなブルーへと変貌を遂げていました。

(他の方のお書きになられたレポを読みましたら、変わったのは昨日からみたいですね)
(昨日も見たことは見たのですが…最後の『ラジかるラジかる!』のトコしかちゃんと見れていなくて…っ)




メアドとプレゼント紹介の最後に「貴方からのメール、お待ちしてます」とお約束のセリフが入ります。

それが言い終わった後、ずーーーーーとカメラが工さんを映していて(カメラさんグッジョブ☆)



かなり爽やかな工さんの笑顔が…っ





悶えますっ悶えますっ…!!(バンバンバン!!)


アルカイックスマイルも好きだけど、やっぱり爽やかスマイルも大好きっ

悩殺ものです…vv


(新しい携帯というコトで、いつもよりも笑顔だったのかも…(嬉しくて)!!可愛いです…っ!!)(かなりの妄想)

(何度も言うようですが、携帯が変わったのは昨日から)




説明すると長くなってしまうので省きますが(わけわかんなくてすみません↓)
「シャッター?」とおかしそうにしている(それは違うだろー…という感じで)工さんがメチャかわでした。



そしてそしてなんと言っても…!!!

特だねワイド内での中山さんの「白いワンピースが好き」発言に





次のニュースを読む直前に、「僕も白いワンピース大好きです」



とお答えなされた工さん…!!




今日、紗菜白のワンピ工さんのCD(ベスアク)購入しにいったよ!!

(“ラジかる”は録っていって、アニ○イトから帰ってから見ました)



運命じゃね!?



デスティニーじゃね!?




(ウザイ。)








で、今日来ていた白ワンピですが、お昼に食べたトマトソーススパゲティがはねたのでクリーニング行きです。


もう一着買おうかと思いました。(笑)


工さん話がしたい。


あぁ…っ

『してんじゃん』ってツッコミがひしひしと…




一人で語るんじゃなくて…こうー…分かち合いたいんですよ…!!(笑)



(笑)←とかやってますけど、けっこう切実なんですけど…(笑)



もう本当に本当に大好きなんです。


もう工さんとお話したいよ…!



もしもあわよくばそんな奇跡的なことが起こったとしても、紗菜は一言も口が聞けなくなってしまうだろうケドも



というか正気を保っていられるかがまず問題かと。




工さんの素敵さを理解(“理解”って言葉はちょっとおかしいかな…?)してる(しようとしてくれる)人とお話したいなぁ…

(そういうお前が理解してるかって話。
 まだまだ全然です…!!)




友達にテニミュ見せても、工さんにはまってくれないさ…(泣)

(好みは人それぞれだからしょうがないだろうが)



お友達が何気なく

「ベスアクの握手会、相葉君のファンだけで埋め尽くされそうだね」

発言に、素で固まってしまったよ…



(いや、君は悪くない悪くないよ!お友達!
 特になんの意味もなく言ったんだろうけども、紗菜が深読みしすぎてしまってね…)










にゃーーーーーー愚痴っぽーーーーーーーーい。




ごめんなさい…(土下座)

でも、書いたら少しすっきりしました



超ごめんなさい(苦笑)





数日前、初めて“マベラジオ”を聴きました!

(和樹くんとケンケンと樋口さんパーソナリティの。)



ごっつ面白かった



ビックリしました(笑)


和樹くん、ぶっちゃけトークしすぎだし
(世界地図とか日本地図とか…放送コード…!!)

ケンケンの関西弁が最高


しかも、工さんがっ工さんが出たよ!!もちろん塁人くんもです。



塁人くんの生“工さん”呼びにきゅんと萌えました(笑)




そして、


「塁人以外考えらんないから!」




工さんの相変わらずのルイルイ大好きぶりが伝わってきました(笑)



工さんの久しぶりのおったりヴォイス「聴かなあかんで…?」(だったかな?)



痺れました。



えりょすぎるっ





日曜のBAG A MAPもテニミュ話をしていてほくほくですv

(ラジオの工さん好きなので毎週聴きたいのに、日曜はほぼ夜にバイトが入るので、月1回程度しか聞けないのです…

そんなゴールデンタイムでなく、0時以降にやってくだされば…!!)







なんか、今日の日記はいつにもまして支離滅裂で乱文ですね…

激しくつまりません。



申し訳ないです…っ

なんかいろいろ混乱してるんだと思うの(苦笑)


夢見が悪かったです…(唐突やな)



紗菜の周りの人たちから順々に殺されて、最後に紗菜…という。



よく殺される夢を見るんですが、これはなんの兆候なんでしょうね?

半年に一回は必ず見てる気が…。







昨日のバイト終了時に“海猿”を借りてきて見ましたー!



もちろん工さんが出てるからなんですが!




以下、工さん萌えポイント

・ナンパ時に手で狐さんを作ってる工さん
(というか、始終いたるところで狐さんでした!)(写真撮ったときとか)

ベットでうつ伏せに寝転がって足をぷらぷらさせてお手紙を書いている工さん
(大の大人が…っ!!)(めさカワユイ)

「二人の邪魔しちゃダメですよ!」な敬語の工さん
(敬語萌え)

・工藤が溺死してしまった時に、悲しみに震える仙崎にどういうわけかどつかれる工さん
(悲しみのぶつける矛先にされました)

「ダメだった…っ」泣き始める工さん
(泣いてる工さん可愛くて可愛くて…っ)

・仙崎・三島が遭難時に「教官!潜らせて下さい!僕達はまだ潜れます」な田所(役名)のまっすぐな性格が滲み出ていた工さん

・海保の制服姿(紺も白も)の工さん
(敬礼する姿かっこいい!)

・エンドロールの素敵笑顔な工さん



セリフは4、5回程度でしたが、画面にはよく出ていらっしゃってましたvv

そしてなんと言っても全裸(半裸も)めちゃくちゃあった!
4回はあったかと(笑)

いい身体と引き締まったお尻!!(変態)




こんな変態発言連発ですが、普通に泣きましたよ

涙腺緩いんです、何か?


「源教官!本部からの命令を無視するつもりですか!!」

「仙崎は絶対にバディを見捨てん。お前達を信じて助けを待ってる!何が何でも生きて連れ戻せ!」

「はいっ!!(×11)」



あぁっ…源教官素敵過ぎる…っ(泣)



ドラマの方にも出てるのでしょか。工さん


なんか…もうほんと自分どうしたよ?って感じです(笑)



今まで(学校が終わって夕飯まで)の間、昼寝(時間的には“夕寝”?)をしてたんですよ。



そしたらね…



工さんが出てきてね(笑)







もうあまりにもアレなので大きく書きませんが



何かの番組撮影で、工さんとデートできる…みたいなものでした。


でも、2人きりじゃなくて


工さんと紗菜とこの間DVDを一緒に見てしろたんにハマったコ



の3人。



工さん運転の車に乗り、それはそれはもうやばいくらい幸せだったのです。

(紗菜はばっちし助手席ゲット。)

(というか、彼は運転できるのでしょうか)



何一つデートらしいことをしていた記憶がないのですが、幸せでした。





ですが時間制限があり、あと30分でこの時間が終わってしまうのがわかっていて


このまま終わるなんて!
せめて、紗菜たちに合わせて付き合って下さった工さんにお礼をしよう!

と、紗菜たちは工さんを置いて(笑)なにかいい物がないか探しました。


(「お手洗いに行ってきます!」と元気よく言ったら

 「いってらっしゃい」と軽く微笑まれました…っ)





時間は刻々と迫っているのに

周りはお祭真っ只中で人が多いし

目に見えるお店はすべて出店だし…で、さっぱり贈りたい物が見つからないんですよ。



(途中、探しまくっていたら工さんのところに戻ってしまい

 「おかえり」と微笑まれました…っ

 「ごめんなさい。探し物があるんです」と言ったら

 「そう?頑張ってね」と…!!)



人混みのなかを全力疾走して、身体的にピークにきてるし

贈り物が見つからないという精神面でもピークに達していて



その時に工さんがいらしてくださるんですよ。

「探し物は見つかった?」って。

でもなんか、紗菜たちの考えていることなんてお見通し的笑顔でした。




紗菜はまだと答えたんですけど、感極まってしまって

絶対に渡したいのに…感謝の気持ちを少しでもわかって欲しいのに
なにもできない

というニュアンスのことを言いながらボロ泣きしてしまい


(いつの間にか友達はどこに消えたー)(笑)


だんだん修まりかけてきて、顔を上げたら

めっちゃ笑顔な工さんがいて


また『だーーーー』と泣いてしまいました。





その内、いつの間にやらテニミュっこがどこからとも無く現れて

慰められました。








そして目が覚めました。

テーブルの上には、夕飯であろう餃子があり

それを見て


「あぁ…絶対知り合うことなんてないんだろうなー…」



と思ったら、涙ができてきました。

なんとも言えない気持ちで餃子を食べながら、涙流してました。







イ タ イ 。


めっちゃイタイコやわ。

ほんまどうしよ…(苦笑)



でも夢に出てきた人、仕草や話し方などが紗菜が知りうる限りめちゃくちゃ工さんで…


余計に現実とのギャップに悲しくなりました。






腐女子は妄想力がずば抜けすぎててこういう時どうしようかと思います。







お風呂入ってきますね。

後で、消すか書き足すかします。


月曜日になる前まで、朝から夜までバイトで
(15:00〜18:00までの間余白がありますが)



月曜になった瞬間から友達をハマらせるべくテニミュ氷帝公演・ドリライ3rdを見せ
(ほぼ6時間程度ぶっ続け)




見事ハマってくれたはいいが、部長にメロメロなんですって。



確かにしろたんも大好きですが!

工さん語りが…っ
(とか言いつつ、いつも勝手に話してます。)



その後、


8時から9時まで紗菜だけ仮眠。

友達はDVDを見続けてたらしい(笑)



9:55分からラジかるでちゃんと今日の工さんを録ってから



テニミュソングを歌うべくカラオケへ!

祝日だったのでフリータイムができず、なくなく3時間。



・“Season”が入ってなかったのが…ちょい残念。
これ(↑)大っ好きなんです!!すごいイイ曲!!

・“勝つのは氷帝”出だしの「勝つんは氷帝」というセリフが恥かしすぎて言えなかったのが残念。(笑)




カラオケ帰りにバイト先に寄って

テニミュの手塚部長と跡部のCD発見☆


バイトしてるので1枚50円で借りれちゃったのですが



聴いてみたら

こんな金額で聴いちゃってすみませんっ



という気になりました。

(正確には借りてもらったんですけども)



今まで、あんまり普通のJpopを聴いていなかったからなのか…


ヤバイ美味さですけども!!



声優さんのキャラソンはそのお声が好きで聴いているんですけども
(聴いていても萌え〜となる)



これ聴いてると、すごい聴かされてるなぁー…って






意味わかんないですよね(苦笑)





歌っている歌詞が歌詞カードを見なくてもわかるんですよ。

凄いことだと思うの…!





最初、素で「うわー…」ってなったんですよ!



言葉で説明できません…っ


そんな感じなんですこのCD!!(おいこら)






和樹クンのCD

・氷のエンペラー

舞台の数十倍色っぽい。


・俺様の美技にブギウギ

♪哀れみの投げキッス贈ろう〜 で甘い吐息(喘ぎとも言う)をお贈りされました。


・Do Your Best!

5分もの間、和樹くんの美声を堪能できます。


・Higher!

前向きで諦めない歌詞が好き!

俺達は必ず辿りつけるさ』

ついてこいよ、この俺の道を』

氷帝っこに言ってるみたいできゅんとします!


でも、一番好きなのは

『負けたくないヤツは一人 それは自分自身と気付いてる
 迷うことなどもうないさ』


景吾ーーーーー!!!となりました。(笑)


・SOLITAIRE

これこそ聴かせて下さる曲かと…!


・和樹くんの MESSAGE FOR YOU

景吾敬語じゃないのにきゅん

語りかけてくるように話してるのがっ…可愛いっ!(え)



「それに酔っちゃってください」

という和樹くんに酔っちゃいました


・FLAMING ICE

尊大な歌詞と、尊大に歌われる和樹くんに虜になりました。

光栄に思います!(笑)




しろたんのCD

・終わりなきステージ

このCDの中で一番好きかも!?な曲です。

しろたんの高音が色っぽい…!!(エロいわけじゃないですよ!)

手塚だとほぼ低音ばかりですので。


・明日 吹く風

清涼飲料水のCMで流れてそうな爽やかな一曲


・立ちつくす彼方

これしろたんが作曲したの!?

すごすぎです。

(紗菜、学校のDTMの授業で軽く作曲してるから…)


メロディすごい好きです!!
普通に作曲のプロでもいけると、紗菜は思うんですけども…!


やっぱり、コレが一番好きかな…(笑)


・油断せずにいこう

舞台よりも静かに力強い


・攻めろ、強くなれ

かなり手塚っぽい。

自然に「はい!部長」と言いたくなる(笑)


・お前は青学の柱になれ

歌詞の通り、かなりリョーマに語りかけてる!(笑)


・しろたんの MESSAGE FOR YOU

「カミカミだな…(苦笑)」

可愛すぎました!!


自分の発言にすぐさま自己ツッコミするのが可愛らしいですね!!





ということで、CDを聴いていたりして18:00頃に友達帰宅。


紗菜は21:00頃からバタンきゅ〜致しました。


起きたのは9時。






つまり36時間ほど起きていて

12時間睡眠をとったという…







なんちゅう生活してんだ。


堪忍なぁ…?…跡部
ドリライ3rdがやっと…やっと届きました!


届いちゃいましたvv







やっぱイイ…っ!!




とりあえずは軽く落書きだけ残しておきます。(笑)



でも、これだけだとサッパリわからないというね。(苦笑)

見た人にしかわからないというね…(土下座)


見た人にもわかっていただけるほどの画力があるのかという…ね。(遠い目)





申し訳ないっ…





また後ほど、感想を書きに参ります!

でも、需要はまったくと言っていいほどないんですけども…






申し訳ないっ…






今日もバイトがあるというのに、今2時半現在リアルタイムで『ラジかるッ』の深夜特番見ております。


工さんのタキシード姿にきゅんきゅんです。


何気にスタジオのコメントを軽くスルーするところも素敵です。


もう恒例になってきた(笑)プリプリD感想ーー!!


内容的には 今週の有定会長(工さん)は? 的ないつも通りのモノとなっておりまするので!あっはっは。






今週はビックリするくらい(笑)全体的におもしろかった…っです!!



会話のテンポや間が最高でした。



特に工さんですがvv(笑)





ぶっちゃけまして、1話を見た時に

「これは(紗菜は)工さんだけを目当てに見るものだなー」

と内容的にはイマイチに思っておりました。



でも今回、本当にテンポがよく、見やすくて

見直しました!
ごめんなさいでした!!




ではではそんな満足させてくれた第3話!




「いいんじゃないの…?こいつらも本気になってきたことだし」


と、



しょっぱなから工さんの冷めたような投げやりのお言葉に胸キュン!!



花園音也さん登場で、姫たち(実琴を除く)は大層ご立腹のご様子ですが

「いいんじゃないの…?」軽くあしらう有定会長…素敵過ぎますっ





でも、我関せずぎみにクールだった会長が

数秒後には




「しかーーしっ!!」




と(笑)

ほんのり熱くおなりになられ、吹きだすと同時に画面に釘付けですよ!!



今週の会長は、始終愛嬌がありました。(萌)




「目障りなハエは叩き潰す。それが私の…(指パティーーン☆)主義だ」



生徒会は音也人気に対抗する為

“メディア作戦”とやらを決行することに。

なんでも、「メディアを制する者がすべてを制する」らしいです。







「題して

 “プリンセス☆アワー”ーー!!







かなりの真面目顔です。

そしてあの美声で(笑)




深夜の寝静まって誰もいない空間に、顔がニヤけてニヤけてしょうがなかったですよ。




そしてシメに


「大衆の心を動かすのはなんだ?
 いつの世もメディアが握っているんだ…」




と言いながら、実琴と亨に絡みえりょく囁いてました。

誘惑してんのかっ!!



ってか、身長差!!

工さん並ぶと本当に大きいのがわかります!






そしてプリンセス☆アワー本番。

カメラなどの機材に余念のない生徒会メンバー。


ここで注目すべきは照明のチェックをしていた人!(役名覚えろよ)



自分にライトを当てて

あまりにも予想外の光の強さに「なんて危険なんだ…っ」と危惧し

なぜか、会長にその危険なライトを浴びせます。



品のある動作で、手で顔を隠し


「こちらへ向けるな…」


と、もう吐息交じりだろう!位に色っぽいお声で咎める会長




紗菜も咎められたいよ…!!(アホ)



そして春江先輩(眼鏡〜)も、今回もいい味を出されておりました。

説明すると長くなりますので、省略(笑)

でも今週の放送内で声をあげてわらかしてくれたのは、この人です!





本番直前に不安がる実琴他姫たち。


「会長…っ」

「…?」

「あの…台本、台本…とかは…?」

「…………台本…」
(思いもかけないことを言われたような感じ(笑))

「(こくり)」

「…………。

 そんなものはない、いいか?生放送だ
 トチろうがなにしようが…とりあえず、ノリで…
(指パティン☆)攻めろ。」

「っノリでって…!!」

「よーし、準備はいいな」(聞いちゃいない)




生放送できょどりまくりの姫に

スケブのカンペ(?)で指示をだす会長。



(あれが噂のヨン様スマイル!?で)『笑え!』

(手だけノリノリで)『おどれ!』

『歌え!』

『語れ!』

『泣け!』

『祈れ!』





見ていて、『飲め樺地!食え樺地!踊れ樺地!今すぐ』が自然に脳内に流れはじめました。(笑)





放送中に音也たち黒姫に電波ジャックされてしまう生徒会メンバー達。

焦る生徒会メンバーのうちひとり、照明係が(なぜか)またもや会長にライトを…!


一同が一斉にそちらを向いて会長が何を仰られるのかと息を呑んで待つと







「眩しい…」







間が最高!!

そしてえりょいんだってばもうっ!!






「フ……おもしろくなってきた
 まぁ焦るな…勝負は始まったばかりだ
 楽しくなってきたじゃないか」



と、状況を楽しんでいる様子の会長。


また、音也くんも


「休む暇なんて与えませんよ…?有定会長」



このなんともいえない関係が堪らなく萌えるよ!!

本当になにがあったんだ会長と音也!




これからも楽しみですvv




あとひとつ、源くんはああいうテンション高めの役なのですね。

もっとのべーとした感じかと思っておりました。(写真を見る限りでは)



纏まりがないですが、プリプリ感想終了ー。


なんかもうすみませんってくらい工さんにぞっこんラブ真っ只中でして…





ほんとすみません(笑)



もちろんアスキラ大好きですよ!!

執事アスランさんと主人キラたんもちゃんと進めております!(かなりもっそりペースではありますが)



これとはまた別物なのです…!



確かにアスキラ萌えはこの頃不足中なのですが

スペエディが放送されましたらばまた舞い戻ってくるのではないのかと思われまするし…!!





ぶっちゃければ紗菜の自己満足でやっているもの(日記)ですので、自分の好きなものを書けばいいじゃねぇか!といった話なのですが

きらぼし同様、ご覧下さるお嬢様方がいらっしゃるからこそのものですので

お嬢様方の需要というものも…考えたいと心では思っているのですよ…!







でも、工さん萌えが止まらない…


(だめじゃねぇか。)





だってだって

工さん

月曜〜金曜 『ラジかるッ』に生出演中

水曜  『プリプリD』の有定会長

日曜  ラジオ『BAG A MAP』パーソナリティ



土曜以外に毎日会える環境で

(一方通行なのだから“会える”とは言わない)




萌えるなという方がおかしいっ…!!

(@「地球軍にいることの方がおかしいっ…!」



しかも、最近

・“抱かれてみたい男性ランキング”の200位以内に入ったし(芸恋リ○ル)

・WOW○Wで『愛と資本主義』の再放送でホストしてるし





萌えるなという方…(略)






ということで、めちゃくちゃ工さん語りしたいのですよ。


とりあえず、水曜ラジかるッの


・工さんがニュースを読んでいるというだけでも悶え気味だったのに(あのえりょボイスがあんなに堪能できるなんてっ…!!)

「萌え〜」をどう言えばいいんだ?的な戸惑い気味の工さんにこっちが萌え!!


伏し目からカメラが向けられたのに対してのあのアルカイックスマイル!!

あれはもう見るべきだって!!
工さんのアルカイックスマイル!!
(アルカイックスマイル…唇の両端がやや上向きになり、微笑を浮かべたようにみえる。)



ほんっと悶える。

やばいえりょさ。纏う雰囲気やばいって!

アダルティだよー!!(きゃーーー!!





と、語りたいネタはたくさんあるのですよ!!


水曜のラジかるッは我慢できずに語りましたが(笑)





なので、アスキラ目当てでいらっしゃるお嬢様方には大変申し訳ないのですが…

工さん語りをさせていただきたいのです…!


やっぱりあくあくまでここではアスキラ関連に絞り、工さん語りがしたいのならば、違うブログでも見つけてきてそこに記したほうがよろしいでしょうか…?

何かご意見がございましたらば、お気軽に仰ってくださいませ…


いろいろ検討してみます。




紗菜、一度萌えるとかなり突っ走っちゃうので…(笑)



でも、何度も言うようですが


アスキラ愛は不滅ですから!!



ご心配なく(笑)


今日は朝からバイトで、(まぁいつものことなんですけども。)


でも、いつも日曜は2個あるバイトが今日は1個だけだったので、比較的暇っちゃあ…暇…?でしょうか。



終わるのは18時ですので、普通に学校帰りと変わらないのですが。ね…



で、バイト後何をしていたかといえば。





借りてきたDVD見てました。



その名も『兜王ビートル』




工さん好きならわかってくださるかと!

助演といいますか、主演のライバル役で出演なさっておりまして
キャストも2番目にお名前が出るのですよ!!



で。



バイト先で発見☆


バイト先で借りればめちゃくちゃ安く借りれるので…借りてきたのですが





普段、滅多に滅多に滅多に自分のバイト先でレンタルしない紗菜。




その紗菜が、珍しく借りたDVDのタイトルが『ビートル』







恥ずかしいって…!!


女のコ
やし!!一応。






仲の良いバイト仲間に

「お願い!何も言わずにコレ貸して!!」と言って借りてきました(笑)





でも、借りてきてよかった!(爆笑)





これね。これ、終始コメディ路線を外さず



最後まで真面目に!真面目ーーーにアホなことしてるので





普通に面白かったです!






工さんはカブトムシに対抗するクワガタさんで

初登場は

か な り 胡散臭いサングラスをしていて

時代錯誤な白いロングマフラー(?)をしてして

ヘビ皮のロングスーツ…






それだけで最っ高だから!!(笑)(でも、(笑)←は外せない!)



いい味出してたのは、ゴキアブラーさん(最後のシーンのヒロインとの絡みは可愛かった!)


そして、魔蟲王さま!





「兜王は俺が倒す!この破滅王!ディザスターがな!!」(めちゃくちゃかっこいいの!)

魔蟲王「あー…ちょっと済まないが」

「…なんですか」

「ディザスターよ。お前はあくまで主人公のライバルキャラとして作られた。
 まずは兜王の知名度が上がらないとな…。だからまず兜王を捕まえて…」
(魔蟲王さまは兜王を商品化し、金儲けを考えております)(もう既に、グッズは製作済み)(笑)

「どういう理屈ですそれは」

「光が無ければ陰も射さんということだ。
 …だいたいカブトムシに比べてクワガタムシって、ちょっとマイナーだし…

「何を言ってるんです。
 デパートなんかじゃクワガタの方が高いっスよ!!」




(ムキになってるのがたまらなく可愛いんです!!!)



「俺を侮辱する気ですか!」

「まぁまぁ。次期商品化にお前の商品も入っているから」

「オモチャなんかどうでもいい!主人公はこの俺だ!」




かなりムキになってるのが可愛いんです!!

可愛いんです!!




こういうシーン(笑)が何度もあって


逆にそれが余計に準主役を思わせるという…!!(爆笑)





例えば、


ヒロインに襲い掛かるゴキアブラー。



そこへヒーロー然で登場する工さん扮する治さん(ディザスター)



「大の昆虫がよってたかってレディを追い回すとは…見られたものではないな」

「邪魔する気か!このキザ野郎!」

「変身っ」(本当に変身します)(笑)

「お嬢さん、下がってな。
 さぁ来い悪党ども!」


ヒロイン「アンタだって悪者でしょ…?」

「なに…?」

「…なんか、デザインが悪っぽーい…」

「何言ってるんだよ!今流行のダークヒーロー系だよ!!」(またムキになっちゃって…!!きゅんvv)

「でもなんかカブトムシに比べて…クワガタってマイナーっていうか…悪っぽい

「っなんだと…っ」

ゴキアブラー他が「ぷっ…」と笑い出す

「お前らが笑うな!!」






ほんと、こういうアホの子ほど愛しいですよね(笑)



途中、ディザスターさんがどうしてディザスターになったのかの経緯が描かれていて、


ジャージ姿(白)やら探検服やらをご披露してくれます。




ジャージですと工さんの手足の長さがよくわかり…!!

184cmって素晴らしいですね!!(萌え)



探検服では、晒される手足がとっても綺麗!!

ムダ毛がない…!!(萌え)






で、ディザスターへの経緯。

「迂闊だった…どうせ南米の遺跡なんて
 地球外生命体の基地に決まってるじゃないか…!!」






いやいやそんな(笑)




「おかげで俺達は昆虫の類と遺伝子レベルで合成されちまった…
 そんなことよりムカつくのは…あいつがカブトムシで俺がクワガタムシってことだよ!!
 っなんか…準主役みたいで腹が立つじゃないかっ






どうしてこんなにアホのコって愛しいんでしょう…(笑)





そしてディザスターに次いで回想を始める魔蟲王さま。

すかさず(?)


「てめぇまで回想にふけらなくていいんだよ!」

「ワシだっていいじゃないかっケチ。」




というやり取り。


めちゃくちゃ好き!



ちなみに、魔蟲王さまは身の丈20cm程度で

このやり取りの間中、ディザスターさんの右手に握りつぶされてます(笑)






最後は兜王ビートルと破滅王ディザスターさんの一騎討ちなのですが…

普通にプロレスです。


紗菜、ボクシングとかK-1とかプロレスとか

そういう殴り合いブツは好きくないのです…



でも、


工さんのおっとこらしい

「おらっ」





「ゴングよこせ…」

(ゴングで殴るんですけども…)


はワイルドでかっこよかったです!





劇中で

「女ってのはなぁ…兜、いい人より悪い人のが好きなんだよ」

と尊大に言いのけるのに胸きゅんですもん。

そんな俺様ディザスターさんが(正確には治さんですが)


「大丈夫か!?…気をつけろ


と心底心配そうに案ずるギャップにこれまた胸キュンです!!





ということで、基本的に楽しめた作品でした。

音楽も、ED・挿入歌共にサ○キックラバーさんが担当していたので普通に楽曲も良かったですし!

(これまたいいところで入るんですよね。)




工さんの新たな魅力が満ち溢れていた作品でした。


携帯サイトのビジュアル○ーイの工さんの日記にて。



タイトルが【トリヴィア】となっていたので


なにかなーと思いましたら





『ユリシス』劇中で着ている服はほぼ私服だと







へぇー!


と、思いました。



思いましたけど、その後に続く







常にしているリングのネックレスは、去年のテニミュ後の誕生日に



和樹さんとTakuyaくんに貰ったものだとか!!!








へぇー!以前にきゃー!!!ですよ!!



すぐにユリシス公式で見てきました。


確かにしてました!

始終つけておりました!そのネックレス!!





氷帝っこが仲良しだとかなり嬉しいです。はいか な り 



オフでは工さんは和樹さんとお家が近いようでよくご飯を食べるということで…!


和樹さんとTakuyaくんも兄弟のように仲良しさんですし!!

塁人くんと工さんは特典映像見る限り仲良しさんですしvv

Takuyaくんと工さんも特典映像見る限り仲良しさんですし!!





あぁー…その仲良しっぷりを生で拝みたいです…






ってか、早くユリシスが見たいです!


小学生以来映画館なんていうものに行ってない紗菜が行くんだろうな。きっと。




でも、一人じゃ不安なんですけど…(苦笑)







映画館なんてどんなところか全然覚えてないもん!仕組みがわからん!



かといって、紗菜の周りに工さん好きーがいないよ…っ(切実)





9月公開らしいので、それまでになんとかしなければ…




………





………9月試験やし!!(泣)





誰かと一緒に行く云々の前に、映画館に行けるかどうかが問題…だよ。


こーんにーちはー!


昨日は(時間的には本日)、ちゃんとリアルタイムでプリプリDを見て


でも先週のようなヘマ(遅刻)はせず、きちんと学校に向かい

(電車の中では、立ったままなのに眠気に耐え切れずに眠ってしまい、左右の皆さまに相当のご迷惑をお掛けしました。ごめんなさい(笑))


帰宅後はメール返信に勤しみ


18時からは

♪跪け〜崇〜めろ奉れ〜

と、愛する氷帝っコと一緒に熱唱しながら(軽い振りつき)(恥ずかしいヤツ)

8月の執事喫茶の予約に奮闘しました。

(結構な数を予約できたけれども、ちゃんと取れているかが心配)








では、プリプリDの感想でも!






今週は先週以上に

工さんのえりょヴォイスが聞けてウハウハでした!



もちろん、もうチャプターで区切ってあります!(笑)



先週が1回しかでなかったのに対して(でも、インパクトありすぎてそんな感じがしない。)

今週は3回もでてきてくれたのです



が!!








どんどんおかしな人になっていっている…!!(笑)



今週一番最初の登場は



窓辺に足を組んで腰掛け、アンニュイ(←笑?)に眼下を見つめている工さん。

いや、有定会長。






「気付かれてしまいましたか…
  
 どうも、有定です…。」






気付くだろう!!

めちゃめちゃ怪しすぎるよ!(むしろ妖しすぎる!!

今時、そんな格好でそんな絶好の場所でたそがれてる人いませんからっ



あー…笑いが止まらない。







「…突然ですが、年上の女性に惹かれる今日この頃…皆さんはいかがお過ごしでしょうか」







しかもいつもエロいのに

今日は音響の効果でエコーちっくなものがかかっており + 含んだように吐息交じりでしゃべるもんだから



こっちまでハァハァしちゃうしっ!!(ただの変態だ。)



しかも“年上”じゃないことにちょっと悔しかったり。(アホでごめんなさい)







「人は人に恋をして成長する。
 恋の高度成長期…。ん…哲学だ」







オマワリさーーん。

なんかイタイ人がいますよーー(笑)







「明日、貴方に会えることを夢見て…」







ちょっ…まっ…まっっ…!!

油断してたらすごいのくるしっ!!



ほんとうに半端なくエロい。





普通に声優ができるだろうってくらい…イイ声…っ

吐息交じりで…っもう!堪んないです!!







場面は変わって、音也登場です。

姫や生徒会とは対立する立場なようで!



しかも!有定会長とはなんらかの面識があったっぽいんですよね!!





「何故邪魔をする」

「答えなくても貴方が一番よくお分かりでしょう」

「遊び半分で学園を滅茶苦茶にしないでほしいな」

「フッ…(鼻で笑い)…言えた立場ですか」

「この学園の伝統を…」

「伝統?古いものはいずれなくなり、新しいものに変化する」

「…お前の企みはわかっている」

「それなら話は早い。
 もうすぐこの学園にでっかい花火を打ち上げますよ。楽しみにしててください」

「ふふ…(鼻で笑い)
 お前ごときが…?


「その余裕がいつまで持ちますかね。タイムリミットは迫っていますよ」





黒い!!黒いよ!?

黒い人大好き!!

こういう攻防戦大好き!!



工さんの「お前ごときが…?」という、かなリ上からの発言に胸キュンです。



音也くんも黒さをだしてはいましたが、

イマイチ迫力というか威圧的なオーラに欠けるというか…



きっと工さんがインパクトを出しすぎなんだわ!


と、胸の内で勝手に思っております。

自分の想像に嬉しくなってくるかなりイタイコです。(笑)



というか、二人とも(特に音也くん)指鳴らしすぎ。(笑)







副会長「会長…あいつはいったい誰なんですか?」

「花園音也…危険な男だ」

「知ってるんですか?ヤツのこと」

「ふっ…(息を吹きかけ)」

「っは…」



何しとん!?何しとん二人とも!!

(実はかなり羨ましがっています。)



また、「ふっ…」って息吹きかける声もエロいから…!!ハァハァ。




(今日、何回“エロい”と口にしたのか…)



しかも






「嫌って言うほどな…」





何があったんだ音也と会長の間に!!

紗菜的には、従兄弟とかだとおもしろいと思うのですが!



ほら!遙か3の弁慶さんとヒノエくんのように

腹黒従兄弟!!(笑)



確か“花君”の梅田先生と難波先輩も従兄弟…だったような。



とりあえず、親族同士だとおもしろいかなと。





あとね、春江先輩!(眼鏡かけた人)

目に付いてしょうがないんですけど!!


有定会長の「危険な男だ…」ってところで「あちゃー…」のようなリアクションをとっていたり

「こちらからも何か手を打たなければならない。忙しくなるな…」ってとこでは「よしっ」と気合を入れてるし


そういう小芝居が…目に付いてしょうがない!

彼はギャグキャラだったのですね!(笑)





後は姫たちなんですけども今回は狙ってるな…てのが多かったですね。

騎乗位で実琴を起こす亨。

その後、お約束のように実琴が亨に抱きついてちゅうしそうになる…とか


実琴のシャワーシーンだとか


実琴と裕史朗の寝技だとか

「ノーギブアップ…っ」な実琴はめちゃくちゃ可愛かったですが!!


バナナを食べる実琴と裕史朗だとか




狙いすぎてて、おかしいです(笑)

ここまで狙ってくださると、逆に清々しい気にさせますね。





次回は、とうとう音也たち黒姫の出番、といったところで。


姫姿の音也が、GT○(ドラマ版)の雅ちゃんにすごい似てると思ったんですけど…私だけ…?





蛇足ですが。

下(↓)の記事のタイトルが

訂正後 『サイのとこ』

訂正前 『サイトのとこ』 

になっていて、一人吹き出してしまいました(笑)

どんだけサイトが大好きなんだよ…私。


予告通り、工さん語り〜。


すみません…っ!

アスキラサイトなのにごめんなさい…っ







溜まったものを吐き出したくてしょうがないんですっ


とうことで、めちゃくちゃ長いですー



バイト時にパソコを弄っていて発見してしまったバトン!


その名も

斎藤工好きに20の質問バトン





いきます!

(アスキラ色皆無です!むしろテニミュ色一色です!ご注意下さいませね…)







1.あなたのお名前はなんですか?


紗菜と申します。



2.あなたの誕生日と血液型はなんですか?


9月24日のA型にございます。



3.斎 藤 工さんを知ったのはいつですか?


えっと…とても言い辛いのですが…

(ちゃんとお姿やお声を拝見したのは)6月21日の執事喫茶の日にDVDを買ったので…

1週間ちょい前…ですね(笑)



(実はテニミュ氷帝夏公演前の動画コメント「覚悟しとき」を見たんですよ。
 かっこいいかも…とは思っていたと思うのですが…記憶が薄々なんです…今思うと勿体無いっ)




4.その作品は何ですか?


テニミュの氷帝学園(冬公演)ですね。



5.それを見た感想をどうぞ


 や ば い 。


氷帝メンバー似過ぎです!

ぼっさま和樹さんは、カリスマ的威厳もさることながら、歌もお上手で惚れ惚れ致します。
和樹さん以外にはもうぼっさまできません!(紗菜の中で勝手に)
ジャックナイフをする和樹さんが素敵過ぎます…vv
“一騎打ち”の♪跪け!が俺様すぎて!段差からジャンプする様が俺様何様すぎて!!

おったり工さんは(↓)で。

塁人がっくんはアクロバティック凄すぎますし
全体的にぴょこぴょこしてるのが可愛くてしょうがないんです!!

Takuyaジロたんはとりあえず踊ってる姿がかっこかわゆいです!
ストライプのパンツ姿なのがまた溜まらんっ
「まじまじすっげー!!」って大興奮でみんなのところに駆け寄ってくるところは天使ですね!ピヨのハーフパンツをぐいぐいしてるところがもうっ!!
あとは手塚部長に突っ込んでって「マジマジごめん!」や「おぉ…かっちょEー!」「くっそー!!くっやCー!」「そうそうそれも!すばらCー!」などなど…
Takuyaくんがいうとめちゃくちゃプリティで困りますっ…!!

塁人くんとTakuyaくんでプリティーダンサーズ!(紗菜の中で勝手に大決定)

宍戸さんな鎌苅さんも、纏う雰囲気が宍戸さんそのものです!
「オレが攻めに変えてやるよどらぁ!!」が大好き(笑)

伊達くんちょたは、宍戸さん大好きっぷりがちょたそのものです!(笑)
点数が入った時にピヨに手を向けてごっちんこしたいのに、邪険に扱われてるのがかわいいです。
かと思えば、長渕モノマネ上手すぎやし!!

樺地なわっしーさんはほんと似過ぎでびっくりですよ。
よく見つけてきたなと(笑)
氷のエンペラーの♪怯えてろが樺地でいいです!本当に樺地なんですよ!

あとピヨね!龍之介くん!紗菜のMVPは愛ラブ工さんなのでおったりなのですが、審査員特別賞的なものをぜひとも贈りたい!(笑)
だってすごいんですよ…!
立ってるだけでピヨのふてぶてしさが伝わり、ダンスをしてても古武術を思わせるような動き…!!
「みんな仲良くしようね」とのギャップがすばらCー!!



6.テニミュの忍足工はどうでしたか?


まず声がね…おったり。纏う雰囲気もおったり。
もともとおったり大好きだったので、すぐにのめり込みました!!


以下、紗菜的セレクトベストオブかわゆいおったり


「攻めるん遅いわ」でポイントを取った後、ぼっさまが腕を上げて、それに答えて腕を上げるおったり

“3人でダブルス”で大石に跳ね飛ばされたがっくんが分からずに、数秒きょろきょろするおったり

へばりぎみのがっくんを気にかけるおったり

ベンチで宍戸さんとぼっさまの間に挟まれ、二人がM字開脚並みに足を開くので
少し戸惑いながらも足を組んで肩身の狭い思いをしているおったり

ぼっさまが右足を組んでいて、おったりが左足を組んでいる時に足がぶつかり、
おったりはぼっさまの足の上へ、気付いたぼっさまがおったりの足の上へ、反抗してまたおったりが…という様子

(ぼっさま・おったり・宍戸さん並びのベンチは麗しすぎです!!)(樺地戦とジロー戦で見られる)

“燃えるぜバーニング!”でタカさんの振り回す旗をよけるおったり

乾先輩のテニス講座(笑)で樺地の「ほーー」「ふっ」に合わせて顔をそちらの方向に動かすおったり

氷のエンペラー?の♪いつだって前のめり〜の辺りでクルクル回ってるおったり

「樺地、なんか震えてへん?」
「そういう侑士、お前も」
「あ。」 (←ここもめちゃんこカワユイ)
樺地に震えてる手を握られ、しばし見詰め合うおったり



(番外編)

カーテンコールで

塁人くんと繋いでいた手をぽんぽんと叩く工さん
そして仲良さげに塁人くんと手を振り合い微笑んでる工さん

Takuyaくんと修二と彰ごっこしてる工さん

Takuyaをお姫様抱っこしてワンターンするサービス精神旺盛な工さん



7.テニミュで踊っていたダンスについて何か一言


別にずれているわけではないのに、ワンテンポ遅れてるように見えるそのダンスが可愛くてしょうがないですっ

普段はかっこよいのに、ダンスをしてると途端に可愛くなってしまう工さんにめろめろどきゅんです。



8.好きな台詞はなんですか?


「なぁ跡部。こいつ…ほんまに青学レギュラーなん?たいしたことなさそぉやん」
「怪物亜久津も、大したことあらへんなぁ」
「勝つんは氷帝」
「お前…ほんまにレギュラーやったんなぁ…?」
「えぇサーブ打ちよるなぁ…せやけど、打ちごろやんなぁ」
「任せとき岳人」
「あかん」
「ビビらさんといてぇな。ダブルスできるやん…桃城」
「攻めるん遅いわ!」
「やれるもんなら、やってみ…!」
「こいつ…ッ」
「こっちが恥かしいわ…」
「日吉…出番や、行ってこい」



馬鹿にしたような言い回しが素敵(笑)
ちょっと切羽詰ってる感じのセリフも特に好きですが、全部大好きです!!



(番外編)

「Takuya…タンメン食べたいんだけど」

(工さんとタンメンは何か関係があるんでしょうか?)(笑)


「趣味ですか…?あの、切符集めなんかを」

「死んでしまえ一回…」と小さく言っている和樹さんが最高です!


「俺様の…」
「はいありがとうございましたー!」
「っおぉーいっ!」
「はい。もう一回お願いします」
「俺様…」
「ありがとうございましたー!!」

遊ばれてる和樹くんと遊んでる工さんが可愛すぎですっ


あと、ドリライ3話題(?)の「堪忍なぁ…跡部ぇ…」というエロヴォイス…早く聞きたいっ!!

あとあと、塁人くんのハピバビックリ企画も見たい…!(入ってるんでしょうか…?)



9.テニミュ以外で一番好きな役は何ですか?


今のところ、プリプリDの有定会長しか見たこと無いんです…(泣)
でも、有定会長もいい味出してますvv

9月公開予定(?)の『ユリシス』も見たいですね!!



10.どんなところに惚れこんでいますか?


しょっぱなにやられたのは声!声!!声!!!(紗菜、声フェチなんで…。笑)

そして、おったりがそのまま3次元に現れたことに感動!!(おったり好きーだから)

そしてそして、ルイトくんとのインタビュー風景とか、

Takuyaくんのインタビュー時の「タンメン食べたい…」とか姫抱っことか(忍ジロ、ジロ忍好きー)

ボロ泣きKENNくんを微笑みながら抱しめてあげてるとことかで…

大 爆 発 。



11.工さん関係のイベントに行ったことはありますか?
行った人は感想を、行ったことがない人は工さん関連でやって欲しいイベントをどうぞ。



どうかなー…?
工さん個人も大好きだけど、氷帝メンツと仲良くしてるところがもっと好きなので、
氷帝メンツとイベントして欲しいな…vv



12.工中毒ですか?(詳しい症例もどうぞ)


キラたんだった待ち受けが、工さんになってますよ。
あの、紗菜が!ですよ!?

そうとうの中毒症状に侵されてます。
発散の場がなくて(まわりにテニミュを語れる人がいないから)、アスキラサイトの日記で
こんなバトンやっちゃってますからね。
しかも、バイト先でパソコ弄ってて見つけたものだしね。(おいこら)



13.工好き暦はどれくらいですか?


愛の重さは、年月だけじゃ量れないんですよ!!



14.1日だけ工さんの飼っている犬になったら何をしますか?


きゃんきゃんvvと身体中で愛を表現…甘える。

そして撫でてもらいたい。
(ユリシス公式サイトのギャラリーで犬と戯れている工さんの写真があるんですよ!あんな感じで!)

工さんのお膝で眠りたい。

あわよくばぺろぺろしたい。



すみません…正規(?)の工さんファンの皆さま…っ
フェン暦の日も浅い小娘が血迷ったことを言っているだけですので!
1ファンの戯れごとですので…鼻で笑って流して下さいませ…!




15・工さんの髪の毛は黒が良いと思いますか?


黒、お似合いですよね!
でも金も茶も素敵ですよ!!ワイルド感が急上昇しますね!



16.是非とも着てほしい服は何ですか?


氷帝制服をもう一度!(ヤフオクでブロマイドが出てるのを見まして…)

今度はもうちょっとネクタイ緩めにしめてもらって
上のワイシャツは、お腹がぎりぎり隠れるくらいで!!



17.これからどんな役者さんになってほしいですか?


工さんが望む方向に進んで行ってくれれば、
紗菜はこそりこそーーり影の影からついて行きまする。



18.ドラマ出演が決定したらどんな役をやってほしいですか?


保健医!!

具体的には

花ざかりの君たちへ

を実写化してもらって、梅田先生をやってもらいたい!


煙草吸ってったり(吸ってる動作がエロい)
眼鏡白衣でインナーは!!ですぜ!!
そして茶髪!そしてそして、ホモ(笑)

梅田先生めちゃくちゃ好きなんよー…vv

ぜひ、工さんに!!



19.工さんに望むことはなんですか?


…んー…そのままの工さんが好きですので…特には…

えりょい低音ヴォイスをいつまでも!!



20.お疲れ様でした!次に回す方のお名前をお願いします。


どなた様か工さんがお好きな御方、お持ち下さいませ!

というか、このバトンをお持ちになられるという御方は、まず紗菜とお話してからいきましょう(笑)





なっが!(笑)

愛溢れてます。


プリプリDをリアルタイムで見たら、学校遅刻しちまったダ。


当たり前ジャン!

バイトあった上に3時10分〜なんて、遅刻宣言してるようなものジャン!!



内容はー…深夜枠ドラマとしてはこんなものでしょうか…なブツでしたが



工さんのイイ声が聞けたので紗菜的満足度は十分です。(やっぱりかお前)





「はーい。もちろん…無料(タダ)!」


「やっぱり子供は飴玉あげるのが一番効果的だよねぇ…?」



が(↑)、ベストオブイイ声!!でした。

ちゃんといつでも見られるようにチャプターで区切ったよ!!(笑)



特に、“だよねぇ…?”のところが甘ったるくてイイよ!!イイっ…はぁはぁvv





工さんの生徒会長の威圧的な雰囲気が 最 高 !!

登場の仕方がぼっさま!!(指パティーーン!!)




次回予告で、生徒会員の一人に息フゥっと吹きかける工さんがっ


なにあれ!?


な に あ れ !!!



ダメですよ誘惑しちゃ!!



見てるこっちがそのえりょさにやられました!!



…はぁもう最高!(笑)



来週、早くみたいです!

転入生のイケメンな彼との絡みもありそう…だし!(わくわく)


やはりかわいい(綺麗)な男のコの絡みは好きなんだな自分…!(苦笑)




鎌苅くんのみこっちゃんは、可愛らしい宍戸さんでした(笑)

さすが関西人、ツッコミが最高です!



そして、名田庄先輩いい味出してます。(笑)


会計の春江先輩は普通にかっこいいです。眼鏡っこ〜(笑)





とりあえず、紗菜的希望としてはできる限りでしゃばって欲しいです工さん。





誰か〜…!工さんorテニミュのお話を…しましょうっ


でも、今はしたくてもそれどころじゃないんですけど…(泣)


実は実は(笑)


今日で、サイト1周年ーーーー







そしてそして



記念SS、間に合わなかったーーー…



はい、笑えない。





笑え、ない…、






_| ̄|●|||







もうそろそろテニミュばかり見てるのどうにかした方がいいと思うよ。


工さんばっかり凝視してるのやめた方がいいと思う。


でも、あのえりょい声!!と微妙にずれたダンスがたまらなく好きなんだ!!(笑)

あと、

工さんとTakuyaくんの抱き合いシーンとか

工さんと塁斗くんのインタビューの絡みシーンとか

工さんと和樹さんの細かいちょこちょこした絡みとか


ばっかり見てるの、やめ…(略)



あー…生身の人(笑)にときめくのは

じゅんちゃんと執事さん以来だーー…vv




しかも、3rdドリライDVDを注文しちゃったとかどうにかした方がいいですね。(呆)







とりあえずは記念SSですね…!

明日からバイト、バイト、金曜は行きたくないけどおつきあい…ということで、


アップできるのは確実に7月に突入してしまうと思われるのですが、なるべく早くアップできるよう頑張ります…っ






以下、SSの冒頭です。(めさ短です)

ちょろっと晒してみます!(変更になる可能性も多大に有)













「…キラ様…?」

この屋敷の中で一番大きい扉を押し開けば
ノックした時に返事が無かった時点で分かってはいたが
やはりというか、この屋敷の主人であるまだ歳若い少年の姿はそこにはなく
開け放たれた窓からさわやかに吹き抜ける風が、机の上に数多く重ねられた書類をひらひらと躍らせている。

しょうがない人だと苦笑を漏らしながらも
ドアを引き戻し終わると、その足は迷うこともなくある場所へと進められ
人通りの無い長い廊下にかつかつといい音が鳴り響いた。






こんな感じで頑張りますね…!


テニミュ(氷帝)買っちゃった…(笑)



しかも、池袋では売切れていたので、わざわざ地元のメイトまで行って買ってきちゃいました。







ヤバイ。







激しくヤバイです







特に、紗菜の愛するおったりを演じられている工サン…っ





あのえりょい低音ヴォイスの関西弁…!!



それに、

やる気があるようでないような気だるい雰囲気がおったりです…!

本当におったりそのまんまで凄すぎます…っ




特典映像のインタビューで


がっくん役のルイト君の耳元で囁いている工サンがエロ過ぎて身悶えます。



一時停止すると、耳にちゅうしてるようにしか見えません!!




またまた特典映像で



カーテンコールでジロたん役のタクヤくんをお姫様だっこするとか…ヤバスギマス。



おぉう…忍ジロ…っ!!



上演終了後に抱きつこうとするタクヤくんを膝を曲げて出迎える(身長差が10cm以上あるので)
(その身長差もまた可愛いのですがっ)
お兄ちゃんのような工サンにも悶えます…



忍ジ…(略)






とりあえず今、彼にぞっこんラブにございます…っ


諭吉がいなくなっても買ってよかった…





一番の問題は、テニミュネタを語れる人がいないこと…!!

ショッキーーンッグ!!(@タカさん)


今気付いたんですけども…


サイトの更新履歴の日付…綺麗に間違ってたね…!!



金曜(16日)にアップしたのになんで18日なのさ(笑)



でももう18日になってしまったから問題ないさ☆

ここでばらさなければもっと問題なかったんですがね




まぁ突っ込まれなかったし。

お嬢様方気付かなかったのかしら…?



紗菜のおバカさ加減に言葉もなかったのでしょうか…





………。


お嬢様方のお優しさだと受け取っておきます!!(笑)







テニプリのゲームをまたやり始めることができましたvv
(漢検終わったから)



ダビのあの中2とは思えない背丈と、こゆい顔と、低い声で

「うぃ」

とか言われると、溜まらんスマッシュです!!(日本語話せ日本語)



あとはキヨとかも!すんげ可愛いっっ

こんなに萌えさせて…恐ろしいコ!!(笑)





まぁ、ゲームの感想はまた今度にしましょう。





止まらないから。





なんかテニプリ話ばかりですが、

ちゃんとアスキラってますからご安心下さいませ…!!


6月の27日(?)とかで1周年ですので、それに向けての記念SSちゃんと書いておりますので…!!

(ペースがのろのろで、賞味期限切れになること確実ですが…)






執事アスランさんと主人のキラたんです!



どれだけ執事に嵌まってるんだという話…(苦笑)



アスランさんが丁寧語で話すので、もはや別人になっているのですがはっはっは(笑って誤魔化し)



その内ブツの一部を載せたいのですが

それが6月27日とかになりそうで怖いですね…



(笑えない。)





とりあえず、テニスに嵌まりつつもアスキラってますのでご心配には及びませんよーvv





でも、今日は予告どおり眼鏡’Sの感想をば(笑)










一応説明しておきますが、

眼鏡’S……手塚・乾・忍足で結成された(?)ユニットです。



忍「ん?メール

 『待ち合わせの電車、前から2両目の電車に居る。手塚 乾』

 …はいはい。わかりました…
 …?あれ?前から2両目って」

乾「おぅ忍足、ここだ」

手「久しぶりだな」

「おいっ…ここは女性専用車両やで!?
 移動しようや…





太文字のところは、特別可愛いおったりです。

(もう彼は可愛いということで開き直りました。
 かっこいいけどもそれ以上に可愛いです、侑士!! 

エロ可愛い!!!








「何を言ってるんだ忍足、そこをよく読んでみろ」

「ん…なになに
 “眼鏡専用車両”!?なんっじゃそりゃ…聞いたことないわ」

「度があってないんじゃなのいか」

「俺は元々伊達眼鏡やっちゅーねん」

「知っている」

「最近できたんだよ(眼鏡専用車両)」

「うそつけっ!」

「貸し切った。」

「跡部か…!お前は」







このやり取り最っ高じゃねーーの!!(笑)


かなりグッジョブです!!

手塚と乾にからかわれるおったり可愛すぎるっ



可愛すぎるぅっ…(ぶるぶる)







(何かを取り出す、乾。)

「なんやこれ、…ハチマキ?



イントネーションがやばいんだってっ!!

あの低い声と独特の関西弁イントネーションがっ



本当にこの可愛さはなに?(素)




「しかも、赤青黄色の三色…何に使うねん」

「気合だよ気合」(かなりおかしい人です)

「どれにする忍足」

えぇ…(←嫌そう)選べってか…



ハァハァっ…


乾先輩以上に、紗菜が危険人物だよ。

今に始まったことじゃないけど。






「さぁ、好きなのをとれ」

「……わかった。ほなこれ、赤色」



(離そうとしない手塚。)



「手ぇ離さんかい!掴んでるやないか!
 …な、何やねん…!(←困惑気味)」






だからっ可愛いんだってばっっ!!!


なにこのCD。

塚忍・乾忍なの?ホモなの?(笑)


おっし、こんな可愛いと襲われるからっ襲われるからっ!!





「取ればいいー…」(おかしいです、手塚部長)(笑)

「俺はなんでもえぇっちゅーねん…」

「本当かっ!?忍足」(おかしいです、乾先輩)(笑)

「それでは遠慮なく…赤をいただこう」

「じゃあ、俺は青だ」

「ふっふっふっふっ…」
「ふっふっふっふっ…」



「着いたぞ」

「じゃあ先に行くぞ忍足」

「っておい…巻いていくんかいハチマキ

 …はぁ行ってもうた。めっさやる気やなあいつら

 …あれ、俺黄色か…
 んー……似合わんなぁ…やっぱ変えてもらおっと」






とりあず基本的に、手塚部長と乾先輩がおかしい人だった(笑)

珍しく(?)おったりがツッコミだったよ。

前は二人の眼鏡盗んでいくおちゃめさんだったのに(笑)





曲は…


またやってくれたね、木内さんというか。(笑)



(木内さんはおったりの声優さんです)



やっぱり“MEBACHIKO”作る人だもんね!

一般ピーポーとは感性が違うよね!(笑)



でもよくあんな歌詞書けるなあ…


(以下抜粋)



不意に走り出した瞳に涙がキラリ☆tonight!

ただの憧れだけで惚れたら火傷をするぜ

最高の笑顔100%命をかけて守るぜ

運命の出会いを感じてみろよこの愛LOVE無限大

純愛の二人ダテメガネーゼ 夕日に向かって叫ぶ





“ダテメガネーゼ”って意味がわからない!!(爆笑)


全体的に一昔前のようなこの歌詞。



やっぱ凄すぎます。ぷっ…(吹きだし)





そして乾先輩、ちゃんと歌えるじゃないですか!!(笑)


というか“いぬい”ってキィ打ちづらいな…



そんなどうでもよいことを言って終了です、眼鏡’S感想。


うわん…っ!!


姉上の娯楽に付き合ってあげていたら(←やけに強調。笑)


日付越えちゃってる……。





姉上の娯楽…無駄に高給取りで、わさわさと一気にお洋服やら靴やらを買ってくる姉上。

それはまぁいいとして

(少しは羨ましいと思うけども。
 いやぶっちゃけかなり羨ましい。

 でも紗菜だったら、そのお金の使い道は同人なんだろうな…)




その買ってきた服やら靴やらを自分で着ずに、紗菜に着せ替えして



「あーやっぱりこの服可愛い!」

「コーディネイトはこうね!コレ着る時はこの靴ね!!」



と、一人で盛り上がるという、なんとも自己満足な

付き合わされるこっちとしてはなんともなんとも…なもの。



かなり頑張っちゃったよ。

軽く汗ばんでるよ、ワタクシ。







漢検は無事終了しましたー。

ということで、更新してみたりvv


キラ誕のブツを再アップしただけですが



この前見逃したお嬢様はどうぞこの機会に♪






って、…そんなん(宣伝)できるか!!

ほんとぼろぼろですので、わざわざ時間を割いて見ていただかなくて結構ですよー(苦笑)





これから見てみようかな…なこの日記を読んで下さっているチャレンジャーな貴女様っ

刺激物に弱いガラスのハートなお嬢様はお気をつけ下さいましね…




ほんっとに落書きですから。




でも、愛は有り余るほどにつまっております。


アスキララブ!!ラブ!!




アスキラといえば…

なっとさま!!(唐突に私信を失礼致します。)


素晴らしいキラたんとアスランさん画像、ごちそうさまにございました…!!(笑)

あの二人の誘いっぷりが溜まりません…っ


根っからの攻め気質な紗菜は、あの画像見るたび二人に襲い掛かりたくてしょうがないです…(現在進行形)

なんなのあの色気たっぷりなカワユイ子達は…っ!!


ありがとうございましたvv







やっぱりアスキラはいいですね!

とか言いつつ、最近はテニス熱ヒートアップですが…



バイト先のお友達に

“侑士のバレキス”と“眼鏡’S”のCDを借りてきてもらいましたもの!!(最悪だ)



以下、バレキス感想。


テニス知らない方にはちんぷんかんぷんな内容に、…なっちゃうかと…っ










吐息吐きまくりですけどあのコ…!!(爆笑)

えりょいえりょいあっはっは!!(笑いがとまらない)




そしていつでもどこでも鳳宍なのですね…(ここでも笑いがとまらない)



侑「どや…今年のバレンタインは」

鳳「いっぱい貰えると嬉しいっスよね」

宍「ミントチョコだといいよな」

鳳「どっちがたくさん貰えるんですかね…?」

「そんなもん俺の方に決まっとるやろ」(当然だと言わんばかりですよ!)(笑)

宍「オレだって負けねぇぜ!」(ムキになっております!カワユイです!!)

「宍戸さん頑張ってください!」(普通に本気で言ってます(笑)自分の宍戸さんが一番だと思ってるよ、このコ!!)



ちょた、宍戸さん大好きだな!!(笑)





樺地のことを“バウ”と呼ぶおったりが可愛いです。

岳人のことを“がっくん”と呼ぶおったりが可愛いです…っ。





2005年のバレンタイン集計結果を見て


「でも、さすがに今回、猫はついてこれんかったなぁ…はっはっは」


ってのが…っ!!(爆笑)


去年、おったりは猫(リョーマの飼い猫、カルピン)に負けましたから。


安堵感と優越感の両方を感じさせるセリフでした。(笑)





あと、印象に残ったセリフ。



「うちの跡部なんか映画のサブタイトルにまでなってるし…ふふふ…わろてまうわ」



ただ単に、「うちの跡部」という響きに萌えた。





「え?冷やし雨しらんの…?っ…よぉ言わんわ(苦笑)」



侑士アルバム内の“MEBACHIKO”思い出した…

あれ、歌じゃないよね…っ(思い出し笑い)


歌詞のほんの一部だけ(↓)


自分なゲラやな、何飲むねん?冷コーか?冷やし飴?飴ちゃん食うか?ほれ!
マクドて?マジで?知らんわ、恐いわ、よう言わんわ、わややな、ホンマにホンマにホンマやって!








彼はかまずに歌ってます。



あー久しぶりに聞きたくなってきた…っ


そういうときに限って、今おねえちゃんに貸しちゃってるんだよね…(泣)





「ご馳走したろ…」



誘い受けな一面が前面に押し出されたエロさだった

えりょい!えりょいよ君!!



なんか定番になりつつある“ちゅう”はいつもの濃厚なものではなく普通の爽やかな“ちゅ”で


いいんだけど、全然こっちのが良いと思うんだけど



一番最初に聞いた時に物足りなさを感じてしまった…(笑)




こんな侑士バレキス感想。


眼鏡’Sはまた明日!